こんにちは。今回は、日々の暮らしに“ちょっとした運動”を取り入れたい方にぴったりのアイテムをご紹介します。
その名も、ワークマンの「BMZ(R)アシトレサンダル」。
「履いて歩くだけで、体のコンディションを整えてくれる」——そんな夢のようなコンセプトに惹かれて購入し、実際に1週間試してみたので、その使用感やメリット・デメリットを徹底レビューします!
運動不足が気になるけど、わざわざ時間を割いてまでジムに通うのはちょっと面倒。だけど、何か手軽に始められることがあればいいな…そんな気持ちを抱えていた私にとって、このサンダルはまさに救世主のような存在でした。
■ アシトレサンダルってどんなもの?
まずは基本情報を整理してみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ワークマン BMZ(R)アシトレサンダル |
価格 | 1,900円(税込) |
サイズ展開 | M〜LL(男女兼用) |
カラー | グレー系(シンプルでどんな服装にも合う) |
素材 | EVA樹脂ソール+布製ベルト |
機能性 | 特許取得のBMZインソール技術を採用/足裏アーチサポート/滑りにくいソールパターン |
「BMZ」といえば、インソール専門メーカーとして有名。その技術がそのままサンダルに活かされているという贅沢な仕様です。
このサンダルは、ただの室内履きやコンビニ用のサンダルとは違い、“履きながら体を整える”というまったく新しい価値を提供してくれるアイテムとして注目されています。
■ 履いた瞬間に実感! 足裏に吸い付くような密着感
アシトレサンダルの一番の特徴は、足裏全体を包み込むようなソールの形状です。 履いて立った瞬間に、
「あ、足裏が全部ソールに触れてる!」
という感覚に気づきます。
足のアーチを支える独特なカーブ設計によって、足が浮くことなく地面をしっかりとらえた安定感。これは、ただのサンダルではなかなか味わえません。
さらに、この密着感は単なる快適さだけではなく、足裏の正しい動きをサポートする役割も果たしてくれます。自然と足指を使うようになり、普段の歩き方が少しずつ変化していくのが実感できました。
■ 歩くだけで“自然とトレーニング”になる仕組み
では実際に歩いてみると、どうなるのでしょうか? 私が感じた変化を表にまとめてみました。
感じた部位 | 使用初日 | 3日目 | 1週間後 |
足裏 | フィット感に驚く | 徐々に慣れる | ほぼ素足感覚に |
ふくらはぎ | 少し張りを感じる | 軽い筋肉痛 | 引き締まった感じに |
太もも・お尻 | あまり意識せず | 歩くたびにじわっと効く | 階段がラクに感じる |
姿勢 | 少し前傾 | 背筋が伸びる感覚あり | 無意識に姿勢が良くなる |
このサンダルは、歩行時のバランスを意識させてくれる構造になっており、特に体幹やお尻周りの筋肉が自然と使われるのが特徴。
また、何気ない家事やゴミ出しなど、ちょっとした動きがすべて「運動」に変わるので、「時間がない」という言い訳をせずに健康を意識できるのも魅力です。
まさに「ながらトレーニング」そのものです!
■ ソールの構造とグリップ力にも注目
靴底のパターンは意外と本格的。しっかりとした凹凸があり、アスファルトや濡れたタイルでも滑りにくい安心設計。
ポイント | 内容 |
グリップ性 | ◎(濡れた地面でも安心) |
クッション性 | △(やや硬めの反発タイプ) |
安定感 | ◎(足のブレが少なく歩きやすい) |
重量 | 軽量で長時間履いても疲れにくい |
特に雨の日や水回りでの使用にも適しているため、「室内外兼用サンダル」としても優秀です。
また、長時間履いても蒸れにくく、足の疲れも出にくい構造になっているため、夏場の室内履きとしてもおすすめ。お風呂上がりにそのまま履いて、家の中を動き回るだけでもしっかり運動になります。
■ 気になるポイントも正直に書きます
もちろん、すべてがパーフェクトというわけではありません。1週間使って感じた“気になる点”も正直にお伝えします。
- 初日はクッションが少し硬く感じるかも
- 足の形によってはフィット感に個人差あり
- カラー展開が少なく、おしゃれ感はやや控えめ
このサンダルは、見た目のおしゃれさよりも機能性重視。そのため、ファッションアイテムとして履くには少し地味に感じるかもしれません。
ただし「実用性とコスパ」を最優先する人には、まさに理想的な選択肢とも言えます。
■ まとめ:運動が苦手な人こそ試してほしい“健康サンダル”
この1週間、アシトレサンダルを履いて感じたのは、
「ちょっと意識するだけで、日常がトレーニングになるんだ」
という新しい発見。
わざわざ運動着に着替える必要も、時間を作る必要もなく、「履くだけで整う」感覚がこれほどまでに快適だとは思いませんでした。
おしゃれで高機能なサンダルというよりは、「足元から健康を整える道具」としての完成度が高く、まさに“ワークマンらしい”一足でした。
運動不足が気になるけれど、ジムや本格的な運動はハードルが高い……という方にこそ、おすすめしたい一品です。
仕事や家事、子育てで忙しい方にも、ちょっとした時間で“体を整える習慣”を作るきっかけになるかもしれません。
気になる方は、ぜひワークマンの店舗またはオンラインショップでチェックしてみてくださいね!