ポルバンのヒップシートシリーズには「プライム」と「アドバンス」がありますが、どちらを選ぶべきか迷っていませんか?
どちらも人気モデルですがポルバンプライム、実は使用感や機能性、素材などに細かな違いがあります。
この記事では、ポルバンプライムとアドバンスの違いを徹底比較し、どんな人にどちらが合うのかを分かりやすく解説します。
最後まで読めば、自分にぴったりのヒップシートがきっと見つかります。
ポルバンプライムとアドバンスの違いをざっくり比較
ポルバンプライムとアドバンスは、どちらも人気のヒップシートキャリアですが、細かい仕様が異なります。
この章では、まず全体のスペックと価格を一覧で比較し、違いのポイントをざっくり把握しましょう。
主要スペックを一覧表でチェック
まずは、基本的なスペックをまとめた比較表を見てみましょう。
項目 | ポルバンプライム | ポルバンアドバンス |
---|---|---|
対象月齢 | 4カ月〜3歳頃(約15kgまで) | 4カ月〜3歳頃(約15kgまで) |
重さ | 約740g | 約680g |
素材 | メッシュ&コットン | フルメッシュ |
収納ポケット | 前面+サイド | サイドのみ |
価格帯 | 約13,000円前後 | 約11,000円前後 |
プライムは高機能・高品質志向、アドバンスは軽量でシンプルなモデルという位置づけです。
価格とコスパの違いも確認しよう
価格差はおおよそ2,000円ほどですが、実際の使い心地には好みが分かれます。
クッション性や収納力を重視するならプライム、
軽さや通気性を重視するならアドバンスがおすすめです。
次の章では、それぞれの違いをより詳しく見ていきましょう。
ポルバンプライムとアドバンスの5つの違いを詳しく解説
ここからは、実際の使用感に関わるポイントを5つに分けて徹底比較します。
使うシーンや季節によってどちらが合うかも見えてきますよ。
対象月齢・使用期間の違い
どちらのモデルも対象月齢はほぼ同じですが、着用感に違いがあります。
プライムはウエストベルトがしっかりしており、長期間使っても安定しやすい構造です。
一方、アドバンスはベルトが軽めで、短時間の抱っこや外出向けに適しています。
モデル | 特徴 |
---|---|
プライム | 長時間の使用でも疲れにくい |
アドバンス | 軽量でサッと装着しやすい |
装着方法・抱っこスタイルの違い
どちらも対面・前向き・腰抱きの3パターンに対応しています。
ただし、プライムは肩ベルトのサポートが強く、体全体で支える構造です。
アドバンスはベルトがシンプルで、より素早く装着できます。
「安定性」ならプライム、「手軽さ」ならアドバンスという違いです。
項目 | プライム | アドバンス |
---|---|---|
装着時間 | やや長い(安定重視) | 短い(手軽さ重視) |
サポート性 | 肩・腰全体で支える | 腰中心で支える |
クッション性と快適さの違い
プライムは座面が厚く、赤ちゃんのおしりをしっかり支える仕様です。
アドバンスは軽量化のためクッションが薄めで、通気性を重視しています。
夏場や短時間の外出にはアドバンス、
長時間のお出かけにはプライムが快適です。
比較項目 | プライム | アドバンス |
---|---|---|
座面クッション | 厚めで安定感あり | 薄めで通気性◎ |
背面メッシュ | 部分メッシュ | 全面メッシュ |
収納ポケットや使い勝手の違い
プライムは前面に大きなファスナーポケットがあり、おむつやハンカチも入ります。
アドバンスはサイドポケットのみで、コンパクトさを優先した設計です。
荷物を最小限にしたいならアドバンス、収納重視ならプライムを選ぶと良いでしょう。
項目 | プライム | アドバンス |
---|---|---|
ポケット数 | 前面+サイド | サイドのみ |
収納容量 | スマホ・財布・小物OK | スマホ程度 |
素材・デザイン・質感の違い
プライムはコットン混メッシュで柔らかい質感が特徴です。
アドバンスは全面メッシュ素材で軽く、通気性に優れています。
見た目はどちらもシンプルですが、プライムの方がやや上品で高級感があります。
比較項目 | プライム | アドバンス |
---|---|---|
素材 | コットン混メッシュ | フルメッシュ |
質感 | しっとり柔らかい | 軽くてドライ |
肌触りを重視するならプライム、
軽さと通気性を優先するならアドバンスがおすすめです。
ポルバンプライムとアドバンスの共通点
ここでは、どちらのモデルにも共通しているポイントを紹介します。
安全性や抱っこのしやすさなど、ポルバンシリーズならではの魅力が詰まっています。
安全性が高いロック機構と滑り止め設計
両モデルともにセーフティロックと滑り止め素材を採用しています。
装着中に赤ちゃんが動いても、ヒップシートがずれにくい構造になっているのが安心ポイントです。
また、腰ベルトのバックルには二重ロック機能があり、誤って外れるリスクを最小限に抑えています。
安全性の特徴 | 説明 |
---|---|
二重ロックバックル | 誤開放防止で安心 |
滑り止めシート | 赤ちゃんのずれ落ち防止 |
ベルト調整ストッパー | 緩みにくく安定 |
これらの機能はプライム・アドバンス両方に搭載されており、どちらを選んでも安全面で大きな差はありません。
3通りの抱っこスタイルに対応
ポルバンプライムもアドバンスも、次の3つの抱っこスタイルに対応しています。
- 対面抱っこ
- 前向き抱っこ
- 腰抱き
赤ちゃんの月齢や気分に合わせて抱っこスタイルを変えられるのが嬉しいポイントです。
どちらのモデルも「赤ちゃんとの密着感」と「親の負担軽減」を両立できる設計になっています。
抱っこスタイル | 特徴 |
---|---|
対面抱っこ | 安心感があり、月齢の低い時期に最適 |
前向き抱っこ | お出かけ時に景色を一緒に楽しめる |
腰抱き | 腕の負担を軽減しつつ会話しやすい |
共通しているのは、「使いやすさ」と「安全性」をしっかり両立していることです。
どっちを選ぶべき?タイプ別おすすめ
ここまでの違いと共通点を踏まえて、どちらのモデルがあなたに合っているかをタイプ別に紹介します。
生活スタイルや好みに合わせて、ぴったりのモデルを選びましょう。
ポルバンプライムがおすすめな人
ポルバンプライムは、快適性や収納力を重視する方に向いています。
クッションが厚く、長時間の抱っこでも疲れにくいのが特徴です。
お出かけグッズをまとめて持ち歩きたいママ・パパにも便利です。
こんな人におすすめ | 理由 |
---|---|
長時間抱っこをすることが多い | 厚めのクッションと安定感があるため |
荷物を少なくまとめたい | 収納ポケットが多く便利 |
質感やデザインも重視したい | 上品な素材で高級感あり |
「快適さ」「多機能性」を求める人はプライムを選ぶと満足度が高いでしょう。
ポルバンアドバンスがおすすめな人
ポルバンアドバンスは、軽さや通気性を重視したい方にぴったりです。
メッシュ素材なので、暑い季節でもムレにくく、快適に使えます。
また、シンプルな構造で装着が早く、忙しいママ・パパにも人気です。
こんな人におすすめ | 理由 |
---|---|
軽くて扱いやすいヒップシートが欲しい | 680gと軽量設計 |
夏場や汗をかきやすい季節に使いたい | 全面メッシュ素材で通気性抜群 |
短時間の抱っこやお出かけが多い | シンプル構造でサッと装着できる |
「軽さ」「涼しさ」「シンプルさ」を重視する人にはアドバンスが最適です。
ポルバンプライムとアドバンスの違いまとめ
ここまで、ポルバンプライムとアドバンスの違いを詳しく見てきました。
最後に、それぞれの特徴を一覧で整理しながら、自分に合った選び方をおさらいしましょう。
比較項目 | ポルバンプライム | ポルバンアドバンス |
---|---|---|
重さ | 約740g(しっかり安定) | 約680g(軽量で持ち運びやすい) |
素材 | メッシュ×コットン(柔らかく高級感あり) | フルメッシュ(通気性抜群) |
クッション性 | 厚めで長時間でも快適 | 薄めで軽く、短時間に最適 |
収納ポケット | 前面+サイドあり | サイドのみ(シンプル設計) |
価格 | 約13,000円前後 | 約11,000円前後 |
どちらも安全性や抱っこのしやすさには定評がありますが、重視するポイントによって最適なモデルが変わります。
- 快適さ・収納力重視:ポルバンプライム
- 軽さ・通気性重視:ポルバンアドバンス
「迷ったらどちらが自分の生活スタイルに合うか」を基準に選ぶと、失敗しにくいです。
特に、赤ちゃんとの外出が多い方や長時間抱っこする方にはプライムが、日常のちょっとしたお出かけが多い方にはアドバンスがぴったりです。
どちらを選んでも、ポルバンシリーズならではの安定感と信頼性を感じられるはずです。
あなたと赤ちゃんのライフスタイルに寄り添う1台を選んで、快適な抱っこ時間を過ごしてください。